エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

詳細

募集定員人数

20名先着順で募集を締め切ります。

実施形態

対面授業

大学等名

秋田県立大学 秋田キャンパス

科目名

16 イギリス演劇研究基礎
文学部で何を学ぶ?

科目担当者
(学部・学科・職・氏名)

総合科学教育研究センター   准教授 山崎健一 (計1名)

授業概要

現在テレビや映画など様々なかたちの演劇が存在するが、その原型ともいえるエリザベス朝時代の演劇について、様々な観点から学ぶ。日本語訳も用いて英語の苦手な方にもわかりやすく解説する。

授業方針

英文を訳すことを主な内容とはしない。イギリス演劇や文化の背景、また文学研究のいくつかの手法について学ぶ。実際に作品に触れ、大学の文学部での講義を体験できるようにする。

会場・教室

カレッジプラザ 大講義室

会場住所

秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階

欠席連絡先

秋田県立大学 秋田キャンパス アドミッションチーム (時間 平日9:00~17:00)
電話:018-872-1535 E-mail:hirameki-tokimeki@akita-pu.ac.jp

遠隔授業時連絡先

(当日緊急時のみ)
科目担当者E-mail:

授業計画

第1講エリザベス朝演劇の背景と演劇研究法  

2025-10-17

17:30~19:00

エリザベス朝演劇研究に必要な知識等について学ぶ。

第2講シェイクスピアの作品を読む

2025-10-31

17:30~19:00

実際にシェイクスピアの作品を読み、様々な解釈を試みる。

申し込み期間外です

ページの先頭へ