公開講座「形成外科って美容の科じゃないの? ~実は生活を支える“縁の下の力持ち”~」を開催します!
日本赤十字東北看護大学・短期大学部では8月29日に公開講座「形成外科って美容の科じゃないの? ~実は生活を支える“縁の下の力持ち”~」を開催します。
参加料は無料です。第2回は対面と同時オンライン配信のハイブリッド開催です。
オンライン受講者へは前日までに受講方法をお知らせします。対面で受講される方は、当日開始時間の30分前から受付します。
ご関心のある方は、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
※オンラインによる受講には、「Zoom」のダウンロードが必要です。
講座の概要
みなさんは形成外科についてどのようなイメージをお持ちですか?形成外科は、先天異常や外傷、腫瘍切除後の再建など、見た目と機能の回復を担う診療科です。本講座では、形成外科の幅広い役割と秋田赤十字病院での診療について、実際の症例を交えながらわかりやすくご紹介します。
日時
令和7年8月29日(金曜日)18:00~19:00(対面受講受付17:30~)
※オンライン受講者へは前日までに受講方法をお知らせします。
講師
渡邊理子(秋田赤十字病院 形成外科部長)
場所
日本赤十字東北看護大学 152講義室
応募方法
参加をご希望の方は、下記のリンク先にあるエントリーフォームもしくは電話・FAX・メールにてお申込みください。受講は無料で、定員50名です。
参加申込フォーム: https://forms.gle/7yJUgJnzWf5ynEwX7
なお、電話等でお申し込みの際は、以下の項目をお知らせください。
①お名前
②ご自身の年代(ex.「40代」)
③電話番号
④ご住所
⑤メールアドレス(オンライン受講者のみ)
お問い合わせ
日本赤十字東北看護大学 公開講座担当
電話番号:018-829-2023
ファクス:018-829-3030
E-mail:kokaikoza@std.rctohoku.ac.jp
公開講座URL:https://www.rctohoku.ac.jp/research/extension/
