令和4年度高大連携授業(前期)募集開始

 令和4年度 高大連携授業(前期)募集を開始いたします。
下記の開講科目一覧をクリックした後に表示される「受講申込フォーム」より、
科目ごとにお申込みください。
募集期間は4/7(木)午後5時~4/28(木)午前8時までとなっております。

すべての科目について受講定員人数が設定されており、
これらは先着順となりますのでご了承ください。
(※申込みが受付された場合でも、定員に達した場合は受講することができません。

受講可能となった方には5月中旬頃を目途に登録されたアドレスへ
【受講決定通知】をお送りいたします。
また、受講不可、受講中止となった方には郵送にてお知らせいたします。
  
☆申込みの前にご確認ください
パソコン・スマホからの申し込み後、申込内容が記載された
メール(件名:【大学コンソーシアムあきた】高大連携授業申込み(写し))が
登録アドレスに自動返信されます。
スマホの設定上、迷惑メールと判断され届かないといった場合もございます。
メール設定で事務局メール(conso@jimu.akita-u.ac.jp)が受信出来るよう
受信許可設定
をお願いします。
それでもメールが届かない場合は大学コンソーシアムあきた事務局へ電話にて

申し込みが完了しているかご確認ください。

資料

  1. 令和4年度 高大連携授業(前期)募集案内ポスター
  2. 令和4年度 高大連携授業(前期)シラバス <科目の詳細はこちらでご確認下さい>
  3. 令和4年度 高大連携授業(前期)開講科目一覧
  4. 令和4年度 高大連携授業(前期)時間割
  5. 令和4年度 高大連携授業(前期)FAX申込書<様式ダウンロード(スマホ、PC以外から申込する場合に使用)>

開講科目一覧

  1. 〔1〕英語の楽しさ再発見
  2. 〔2〕体験活動を通して学ぼう!算数・数学
  3. 〔3〕人文科学国際文化入門
  4. 〔4〕地域資源と地域活性化
  5. 〔5〕身近な有機化学・有機化合物
  6. 〔6〕高校生のための応用化学
  7. 〔7〕高校生のための材料理工学への誘い
  8. 〔8〕再生可能エネルギー入門
  9. 〔9〕高校生のための最新人間情報学
  10. 〔10〕ネットワーク技術とセキュリティ
  11. 〔11〕3Dモデリングを学ぼうin秋田
  12. 〔12〕3Dモデリングを学ぼうin本荘
  13. 〔14〕プログラミング言語Python入門
  14. 〔15〕コンピュータ,役に立ちます
  15. 〔16〕ドローンを作って飛ばそう
  16. 〔17〕ヨーロッパ・ミュージアム建築の旅
  17. 〔18〕リスクで分かる判断と違いの心理
  18. 〔19〕宇宙プラズマ科学入門
  19. 〔20〕高校数学から大学への数学へ
  20. 〔21〕「女性の街づくり」マーケティング
  21. 〔22〕日本人のための英会話基礎的練習
  22. 〔23〕アグリビジネスの新しいカタチ
  23. 〔24〕おもしろ生物学 ここだけの話
  24. 〔25〕バイオテクノロジーへの招待
  25. 〔26〕世界のために生物生産科学で何を学ぶ?
  26. 〔27〕生物環境科学への招待
  27. 〔28〕国際教養学への招待 ★募集終了★
  28. 〔29〕地域振興と民俗文化との関わり
  29. 〔30〕外国語と文化で学ぶ国際ビジネス
  30. 〔31〕なぜ学校は必要なのか?
  31. 〔32〕「自分・私」について「考えて」みよう
  32. 〔33〕日商簿記3級に合格しよう
  33. 〔34〕世界史と法学 ★募集終了★
  34. 〔35〕国際関係論から見るSDGs
  35. 〔36〕社会政策の基礎
  36. 〔37〕心理学からみるコミュニケーション ★募集終了★
  37. 〔38〕大学生が株式会社を作ってみた!
  38. 〔39〕明日の私はもっといい
  39. 〔40〕看護・介護のコミュニケーション学 ★募集終了★
  40. 〔41〕旅 エアラインビジネス
  41. 〔42〕文学でたどる世界遺産の旅
  42. 〔43〕『鬼滅の刃』の世界観
  43. 〔44〕ディズニーランドから学ぶアフターコロナの観光学
  44. 〔45〕ジブリアニメの舞台からみた SDGsの観光学
  45. 〔46〕ようこそ看護学の世界へ
  46. 〔47〕医療と福祉の探究 ★募集終了★
  47. 〔48〕高校生のための看護学入門 ★募集終了★
  48. 〔49〕絵であそぶ 絵でまなぶ
  49. 〔50〕心理学からみる・読む美術
  50. 〔51〕音と映像を操作するメディアアート
  51. 〔52〕作ってたのしい・使ってうれしい漆椀!
  52. 〔53〕デザインのマジック
  53. 〔54〕建築の<かたち>
  54. 〔55〕楽しいCGプログラミング
  55. 〔56〕ようこそ保育の道へ
  56. 〔57〕食品と栄養の基礎知識
  57. 〔58〕身近な社会福祉の問題を考えてみよう
  58. 〔59〕楽しく学べる保育科入門
  59. 〔60〕建物スケッチパース入門
  60. 〔61〕プログラムによるロボット制御
  61. 〔62〕金属加工入門

<<前のページに戻る

  • 単位互換授業
  • 高大連携授業
  • 各大学イベント
  • TEL018-825-5455

    FAX018-836-5388

    〒010-0001 秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階

    主催者はこちらへ

    利用者はこちらへ

  • 構成機関ONLY

ページの先頭へ